お知らせ
令和5年度「盲導犬募金の贈呈(17回目)」2024.4.24更新
2020年2月5日 お知らせ
目に障がいのある人の伴侶となる盲導犬ですが、その育成費用は1頭当たり500万円かかると言われています。 また、その費用のおよそ9割は寄付金で賄われています。 1頭でも多くの盲導犬を社会に普及させ、障がいのある人の社会参加 …
皆様のご支援により、三重県獣医師会は「災害動物救護活動への義援金活動」を行っています。(2024.7.3更新)
2020年1月28日 お知らせ
令和6年度 ○令和6年能登半島地震で被災された方々と動物に、心からお見舞い申し上げます。 本会では「令和6年能登半島地震動物救護活動等支援金」として、令和6年1月から支援金の募集を行ってきました。令和6年6月28日現在に …
セミナー、催事のお知らせ (2023.3.23更新しました。)
2019年10月16日 お知らせ
セミナー、催事のお知らせ 【開催日と内容】内容の詳細は、リンク先でお知らせしています。会員の方は、三重県獣医師会会員ページもご覧ください。 2023年 ————— …
マイクロチップの登録について (2022.4.15更新)
2019年8月27日 お知らせ
マイクロチップ登録について (2022.4.15掲載) 購入した犬や猫のマイクロチップ情報の登録が義務になります。 令和4年6月1日に「改正動物愛護管理法」が施行され、販売される犬や猫へのマイクロチップの装着・登録が義務 …
狂犬病予防注射を受けましょう。2022.4.5更新
2018年4月26日 お知らせ
狂犬病予防注射は、飼い主の義務です。 狂犬病予防注射は、法律により義務付けられています。 ⇒狂犬病予防法(厚労省のホームページにリンクします。) 毎年、狂犬病予防注射を受けさせましょう。 狂犬病は、一度発症 …
災害時に、ペットも守ろう。
2017年10月30日 お知らせ
環境省が出している、災害用パンフレットが平成29年9月に新しくなりました。*「ペットも守ろう!災害対策」* (pdf版) また、平成23年9月に作成されたものも、これまでどおり、参考にしていただけます。 *「備えよう!い …